最強のニキビ改善栄養素 ビタミン徹底解説

未分類

こんばんは!チバです。




みなさんニキビ改善のために

「食事」気にしていますか?



自分が食べているものが

そのまま肌に出ていると思って

気にしてほしいのですが…





そんな今回は栄養素の中でも

「ビタミン」に特化して話します。






自分も風邪ひいた時とかは

おばあちゃんに





「とにかくビタミンCとれ!!」

って言われていました(笑)





多分何の根拠もなしに

言っていたと思いますが(笑)






でもそのおかげで

ビタミン=体に良い

というイメージは染みついています。





ですがビタミンは

ビタミンCだけではありません。




それを知らずにやみくもにみかんを

食べてても意味がないのです。





ビタミンの種類を知って、考えて、

摂っていくことで

美肌が手に入ります。





今回の記事でビタミンについて

マスターできれば




肌がどんどんきれいになって


✔︎自分に自信がもてる

✔︎好きな人との距離が縮まる

✔︎ポジティブ思考に




こんな最高の未来が

ぐんと近づきます!!




ビタミンマスターになりましょう!!



肌に良いビタミンは?



ビタミンの種類は13種類あります。



その中でも肌に良いといわれているビタミンは…


・ビタミンA

・ビタミンB

・ビタミンC

・ビタミンE


この4種類があります。




今回はこの4つのビタミンの役割や

具体的にどんな食材に含まれているか

解説していきたいと思います!!






ビタミンA



一つ目はビタミンAです。





【働き】


・細菌への抵抗性を高めて

アクネ菌の増殖を抑制。


・肌のターンオーバーを促し

 肌質を改善。


・肌の潤いを保つ。





【多く含まれている食材】


・レバー ・ウナギ ・卵

・にんじん ・ほうれん草




【ポイント】


・ビタミンAは摂ればとるほど

良いという訳ではありません。

過剰摂取は健康を害する場合があります。





特にレバーは含有量が高いので

食べすぎには注意!!

レバニラ最高ですけどね(笑)






・効果的な摂り方は、油と一緒に摂ること

そうすることで吸収率が高まります。

ほうれん草のソテーとかいいですね!!



ビタミンB



次はビタミンBです。





【働き】


脂質や糖質の代謝を促進して

皮脂の分泌を抑制


・皮脂や粘膜の保護







【多く含まれている食材】


・脂の少ない肉類(ヒレ、ささみ) 

・レバー ・赤みの魚 ・バナナ




【ポイント】


・ビタミンBは体内にためられないので

一気にではなくこまめに摂る意識が大切。






・ビタミンBはほかの栄養素の

サポートをする働きが多いので、

他の栄養素と一緒に摂る






ビタミンC





次はビタミンCです。

これはもう肌に良い感じしますよね(笑)



【働き】


抗酸化作用があり、活性酸素を除去

してくれる働きがある。


抗酸化作用…人間が酸素を取りこむとき、その一部は細胞にダメージを与えてしまう活性酸素                  に変わる。その活性酸素を抑えて生活習慣病や老化を防ぐのが抗酸化作用。




皮膚の弾力を生むのに重要な役割である

コラーゲンを増やす。



・免疫機能アップ。

→おばあちゃんの言っていることは

正しかった!!(笑)







【多く含まれている食材】


・野菜類 ・果物類 ・いも類





【ポイント】


・熱に弱い性質があるので

おすすめは生で食べること


水に溶けやすいので注意

スープで摂る場合はスープに栄養が流れるので

飲みやすい味付けが大事。




『熱に弱く、水に溶けやすい』

ビタミンE



最後はビタミンEです。




【働き】


・血流の改善。


・抗酸化作用


・ターンオーバーを助ける



・皮脂の過剰分泌を防ぐ。







【多く含まれている食材】
・卵 ・ナッツ類 ・アボカド 

・ウナギ




【ポイント】


・ビタミンAと同じように油と一緒に摂る

吸収率が高くなる。





・光に弱い性質があるので

なるべく冷暗所で保管する

まとめ



ビタミンについて今回は解説しました。




ビタミンと一言に言っても

たくさんの種類があり、

それぞれに気を付けるポイントがあります。




どこかに偏らないように

バランスよくビタミンを摂って

美肌を手に入れましょう!!




時間がない人はサプリ

おすすめです。




ぼくも毎朝サプリから

摂取しています。



でも基本は食事からとる意識で

サプリはあくまでも補助的な役割に

とどめておきましょう!!



もし何か不安なことがあれば

ぼくに相談して下さい。

一緒に頑張っていきましょう。






もし困ったときはこちらから↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました